銅 氷氷膜薄 松本 浩二教授№№ 松本研究室では,“氷氷”について様々な観点から研究を行っています.氷は多くの工業分野から注目を集めるほど、多様な利用方法があります.その中でも、近年では,食品の低温下での保存・流通の需要が高まっています.それに伴い,食品自体の安全性のみならず,冷蔵に用いる装置にも人体への安全確保や環境保護への配慮が求められています.そこで,新たな冷蔵の方法の提案・実用化に向け,幅広い研究を行っているのが松本研究室です. 研究の一例として,食品の鮮度保持を目的とした機能性オゾン氷の開発を行っています.この研究の一例として,食品の鮮度保持を目的とした機能性オゾン氷の開発を行っています.この研研究では,殺菌・脱臭効果のあるオゾンを氷中に小さな気泡(マイクロバブル)として取り込む究では,殺菌・脱臭効果のあるオゾンを氷中に小さな気泡(マイクロバブル)として取り込むオゾオゾン氷の生成について検討しています.オゾン氷を利用した輸送が実現できれば,食品の鮮度ン氷の生成について検討しています.オゾン氷を利用した輸送が実現できれば,食品の鮮度維持期維持期間が増加し,トラックから鉄道による輸送が可能となります.鉄道による輸送は一度に大間が増加し,トラックから鉄道による輸送が可能となります.鉄道による輸送は一度に大量の物資量の物資を輸送することができるだけでなく,大幅なCO2の削減につながります.他にも,オゾを輸送することができだけでなく,大幅なCO2の削減につながります.他にも,オゾン氷の連続生ン氷の連続生成に応用可能な板状氷連続製造システムや氷の付着力を制御する研究,微小スケー成に応用可能な板状氷連続製造システムや氷の付着力を制御する研究,微小スケールにおける着ルにおける着霜・着氷現象の解明など氷について色々な研究を行っています.霜・着氷現象の解明など氷について色々な研究を行っています. 界界面面活活性性剤剤にによよるる過過冷冷度度制制御御 氷氷のの付付着着力力制制御御 名名称称・・分分野野 担担当当教教員員 氷氷ススララリリーーのの凝凝集集力力測測定定 オオゾゾンンママイイククロロババブブルル 含含有有氷氷のの連連続続生生成成機機構構 氷氷ススララリリーーととはは・・・・・・ ⇒⇒細細かかいい氷氷粒粒子子++溶溶液液 TTBBAABBととはは ⇒⇒ 凝凝固固点点がが55~~1122[[℃℃]] 冷冷凍凍空空調調ににおおけけるる省省エエネネ化化がが期期待待!! TTBBAABB水水和和物物ススララリリーーのの 中中央央大大学学理理工工学学部部 研研究究室室公公開開ガガイイドドイオン性界面活性剤水中帯電した界面活性剤を添加し、電圧印加によって固体表面にも逆の極性を与え,温度範囲の拡大、界面活性剤の影響因子を検討!試料表面氷の付着力の本質的解明を行うため,試験板の表面改質と添加物を加える2つの方法から,氷の付着力について検討!研究概要過過冷冷却却状状態態ととはは・・・・・・ 凝凝固固点点以以下下ににななっっててもも凍凍ららなないい状状態態 過冷却状態の強制解消氷スラリーの生成に利用しかし過冷却状態は不安定界面活性剤による過冷度制御エチレングリコール水溶液・粒子が小さく、冷蔵効率が良い・流動性があり、配管輸送が可能・氷の潜熱が利用できる界面活性剤を配列させることで、過冷状態を制御できる温度範囲を拡大できる!氷スラリー時間経過に伴って氷粒子同士が凝集し,流動性が低下してしまう.そのため,凝集力の変化を測定し,凝集について検討!シランカップリング剤を用いて厚さ1µm以下の薄膜を生成し,表面コーティングを行うことで付着力を制御界面活性剤の添加により付着力を低下させまた界面活性剤の吸着量との相関を検討氷と冷却面を離す際,熱や外力が不要.ベルト運動条件により接触熱抵抗を制御.⇒板状氷の高効率な率連続生成が可能に!機能性オゾン氷の連続生成に応用!TBAB水和物の付着力と過冷度について検討!測定する探針霜氷走査型プローブ顕微鏡を用いてナノスケールでの氷の付着力•霜のかき取り力などを測定し,効率的な除氷・除霜技術の確立を目指す冷房に適した5~10℃の温度で貯蓄,生成が可能であり,省エネ化として冷凍空調の新たな冷媒として利用できる先端径は10nm!温度や湿度を制御することで,試験板表面上で成長する微小な氷・霜の測定が可能に!!・・流動性流動性があるため,配管輸送が可能・蓄熱効率 水の2倍近くの蓄熱効率である氷粒子(貯氷6時間)サイバネティクス、人とシステム人工知能/感性工学熱エネルギーシステム研究室松本浩二教授(精密機械工学科)研究室でメインに学べるキーワード関連して学べるキーワード※P1の一覧表と合わせてご参照ください。ナナノノススケケーールルににおおけけるる 氷氷のの付付着着力力 //霜霜ののかかきき取取りり力力測測定定 付付着着力力・・過過冷冷度度測測定定 TBAB水和物スラリー【キーワードの見方】メイン関連メイン低温関連自然環境とエネルギー/ナノ、マイクロ35熱エネルギーシステム研究室今、氷が熱い!未来を切り開く機能性氷精密機械工学科
元のページ ../index.html#37