中央大学 総合政策学部 2025 GuideBook
35/36

志願者数:合計868名 合格者数:298名志願者数:合計1,761名 合格者数:231名志願者浪人17.5%合格者浪人11.1%合格者その他 3.5%志願者浪人25.0%合格者浪人19.0%2024年度 入学試験データ(抜粋)1.出願資格 (1)活用する英語資格・検定試験の基準(2)出願時点で取得証明書の原本の提出を必要とします。英語資格・検定試験は、出願期間初日から遡って2 年以内に受験したものが有効です。2025年度入試(2025年2 月実施)においては、2023年1 月1 日以降に受験したものが有効となります。英語資格・検定試験のスコアを当該スコアの高低に応じ、得点(50点満点)に換算します。(3)(4) 2.その他(1)(2)総合政策学部一般方式と同日に実施します。他の入試との併願は可とします。配点100点200点(各100点)150点■現役・浪人別志願者数・合格者数の割合志願者その他 0.3%■現役・浪人別志願者数・合格者数の割合志願者その他 1.9%*1 大学入学共通テストの『英語』については、【リーディング】の満点は100点を80点に、【リスニング】の満点は100点を20点にそれぞれ換算し、合計100点満点で合否判定に使用します。そのほかの「外国語」については200点を100点に換算します。*2 『国語』について、配点は200点を100点に換算します。*3 地理歴史・公民は1 教科として扱います。*4 『物理基礎╱化学基礎╱生物基礎╱地学基礎』は4つのうち2つを選択解答し、1科目分とみなします。*5 2 教科3 科目以上受験した場合は、高得点の2 教科2 科目を合否判定に使用します。志願者女子46.4%志願者女子42.0%合格者女子52.0%合格者男子48.0%志願者男子53.6%合格者女子41.1%合格者男子58.9%志願者男子58.0%合格者その他 0.3%合格者現役88.6%志願者現役82.1%合格者現役77.5%志願者現役73.1%英語資格・検定試験TOEFL iBT(Home Edition, Paper Editionを除く)TOEIC(L&RおよびS&W)(IPテストを除く)TEAP(R/L+W+S)TEAP CBTIELTS(アカデミック・モジュールに限る。CDI含む。IELTS On lineを除く)実用英語技能検定試験(S-CBT, S-interview含む)GTEC(CBTタイプ, 検定版Advancedタイプ)ケンブリッジ英語検定(4技能CBT Linguaskillを含む)試験教科『英語(【リスニング】を含む)』, 『ドイツ語』,『フランス語』,『中国語』,『韓国語』から1科目選択*1外国語国    語地理歴史・公民『国語』*2『歴史総合, 世界史探究』,『歴史総合, 日本史探究』,『地理総合, 地理探究』,『公共, 政治・経済』,『公共, 倫理』*3『数学Ⅰ, 数学A』,『数学Ⅱ, 数学B, 数学C』 『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』*4,『物理』,『化学』,『生物』,『地学』『情報Ⅰ』数    学理科情報「英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ, 論理・表現Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」(一般方式と同じ試験問題)外国語大学入学共通テスト前期選考学部別選抜一般方式56 以上(Test Dateスコアのみ)790以上280 以上470 以上4.5 以上2304以上(CSE2.0スコア)1050以上(オフィシャルスコアに限る)スケールスコア150以上試験科目■男女別志願者数・合格者数の割合■男女別志願者数・合格者数の割合スコア等2教科2科目選択*535❺ 学部別選抜大学入学共通テスト併用方式大学入学共通テストと学部別選抜一般方式の「外国語」の得点を用います。大学入学共通テストで受験した3教科3科目と学部別選抜一般方式の「外国語」の合計得点で合否を判定します。

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る