中央大学 理工学部 2025 GuideBook
5/60

中中央央から世世世界界界へグローバルな舞台で活躍できる総合力を身につけてほしい︒05 SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは、国連が策定した2030年に向けて地球規模の課題の解決を目指す国際社会共通の目標であり、「だれ一人取り残さない」という共通理念のもと、具体的には上図に示す17の目標と、それらを達成するための169のターゲットから構成されています。 SDGsにおける17の目標は、「環境(biosphere)」、「社会(society)」、「経済(economy)」の3階層に区分けされて示されることが多く、環境目標(目標:6、13、14、15)を土台としてその上に社会目標(目標:1~5、7、11、16)、さらにその上に経済目標(目標8~10、12)を位置付けています。土台となる地球環境の安定の上に、健全な社会とそして経済的発展が実現できるという構図です。 SDGsで掲げる目標とターゲットは、理工学部のすべての学科における研究・教育活動にに関係しています。本ガイドブックの各学科のページにも、関連するSDGsの目標のロゴが示されています。SDGsに関連した研究・教育活動を実施

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る