中央大学 経済学部 2026 GuideBook
31/32

9:0015:000:004限1限3限9:006限3限授業授業ゼミや部活で人脈を広げるのも大学でしかできないこと!図書館で資格の 勉強など専門科目英語専門科目アルバイトサークルはダンス、アルバイトは飲食店で。 土日はバイトか遊ぶか教習所でした。規則正しい生活ができるようルールを決めました1年次は必修科目が多く朝早い日が多いです。そのためアルバイトをやる場合でも21時までと決めて、体調管理にも気を配っています。ゼミのあとはそのまま 飲み会に なることも水曜日は 授業を入れず自由に過ごしますQA月火水木金月火水木金Message水曜日は 授業を入れず自由に過ごします早めに着いて友達とランチサークルはダンス、アルバイトは飲食店で。 土日はバイトか遊ぶか教習所でした。1年次の前期は必修科目が多くて忙しかった!早めに着いて友達とランチアルバイトサークル3112:0015:0018:0021:00株式会社テレビ朝日佐々木 快6:006:000:0012:0018:0021:002限5限1限2限4限5限6限Faculty of Economics 2026Eさん(2年次のスケジュール)Cさん(1年次のスケジュール)キャリア系科目図書館で資格の 勉強など専門科目ゼミアルバイト専門科目アルバイトジムでバイトしてます!サークル履修科目の良い選び方は?ゼミの面白さって何ですか?サークルには入った方が良いですか?アルバイトはできますか?就職活動はどのように進めますか?国際経済学科 2021年3月卒業私立東北学院高校(宮城県)出身自由に使える時間を増やし資格取得の勉強に充てる就活に備えて資格取得の勉強をしています。経済学部独自の奨学金やキャリアセンターの各種講座など、充実した支援も役立てています。関連する領域の科目をまとめたさまざまなクラスター(→P.06ほか)があり、興味のある分野を学ぶ軸になっています。(経済学科2年生)自分と異なる意見を持つ人と討論することで刺激を受け、成長できます(→P.16)。協同で研究を完成させる達成感もあり、将来に必ず活かされます。(国際経済学科3年生)サークルの良いところは、学部や学年の枠を越えた友人ができること。人間性の幅も広がるので、興味があるならやってみるといいでしょう。(経済情報システム学科2年生)時間の使い方は自由です。授業やサークルと合わせると1、2年のうちは忙しくなるので、体調管理には気をつけましょう。(公共・環境経済学科3年生)めざす業界によってさまざまです。学部事務室やキャリアセンター、ゼミの先輩などのアドバイスが参考になります。(経済学科4年生)アナウンサー 取材の際に気をつけているのは、相手を深くイメージし、角度を変えて見て、自分なりの視点を見つけること。それはゼミ(→P.16)で鍛えられた研究手法と変わりません。大学時代に勉学、恋愛、サークル、バイトのすべてに全力を尽くし挑戦を続けたことが、アナウンサーとして独自性を身につけたいと願う、今につながっています。挑戦したことは、失敗も成功も将来につながる糧となります。自由に過ごせる時間を悔いのないものにしてください。1年次の前期は必修科目が多くて忙しかった!教習所先輩、教えてください!成功も失敗も将来につながる糧になります

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る