中央大学 商学部 2024 GuideBook
8/32

理論の追求とフィールドワークで金融と産業の関わりへの理解を深めた主な学びのキーワードKEYWORD財政危機少子高齢化キャリアデザインの一例年金、福祉、社会保障雇用問題キャリアデザインの一例● 経済の幅広い知識を備えた、民間企業の総合職● 民間企業/公的機関での人事・労務、  社会保険、社会福祉関係の専門職08Faculty of Economics 2024Department of Economics経済総合クラスター現代経済が内包する経済的諸問題の関連性と、経済学が有する学問体系を踏まえ、経済と経済学の発展を総合的に学びます。経済と経済学の歴史、理論、政策をバランス良く学修し、国家、企業、個人など、異なる経済主体が織り成す経済現象を分析し、的確にとらえる力を養成。職業や業種を超えて、万能型人間として活躍するための基礎学力を身につけていきます。激変する現代社会や経済の動きを分析するとともに、経済の諸問題に対して、異なるアプローチを試みる2つのクラスターを設置。複雑化する経済の動向を分析する能力と、問題解決への的確な政策提言能力の育成をめざします。グローバリゼーション社会主義的市場経済人口問題2つのクラスター(専門的科目群)所得格差ヒューマンエコノミークラスター「人」を中心に据え、勤労者としてはもちろん、生活者としても充実して過ごせるバランスの取れた経済、社会、環境と人間との関わり方を探究します。「人口論」「労働経済学」「環境経済学」「社会保障論」「社会福祉論」「社会と環境」「ジェンダーと労働」等の科目を設け、人口と経済活動、人と経済活動、人と経済組織、人と社会保障制度等に関する理論と実践的な知識を修得します。経済学科

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る