中央大学 商学部 2024 GuideBook
2/32

尊敬できる先生や友人と出会い学べることが経済学部の魅力です経済学部に入学して以来、出会った先生の知識の広さや熱量に圧倒されてきました。自分にとって、すべての先生が、めざすべき目標となりました。02Faculty of Economics 2024経済学部を選んだ理由は?大学卒業後はすぐに教員として働きたいため、学生のうちに社会の仕組みを知っておこうと考えました。 入学して間もない頃の授業で「経済学を学ぶのは、経済学者にだまされないため」と先生に言われ、大学の学びとは常識を超えることだと実感しました。どの先生も膨大な知識と熱量で私の眼を開かせてくれ、そのたびにモチベーションが高まります。さらにゼミ(→P.20)に注力したことで、行動力と論理的表現力が身につきました。現在力を入れているのは、人間性を磨くことと友人や先輩との交流を広げることです。経済学部はあらゆる業界で卒業生が活躍しているため(→P.04)、教員となった後もつながりがあれば社会と関りを持つことができます。経済学部で得た知見も友人も、将来に活きる財産です。私自身が1日も早く「本物」となれるよう、さらに学びを掘り下げます。在学生既成概念や常識を覆し自分を信じて行動できる人。経済学科 3年佐藤 拓也ゼミ私立中央大学附属横浜高校(神奈川県)出身AなたにとってQ経済学部の学びは将来どのように活かされ

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る