636153教科型4教科型後期選考前期選考法学部ーー商学部理工学部5981010135583教科型後期選考商学部総合政策学部国際経営学部5教科型前期選考経済学部3教科型4教科型後期選考前期選考経済学部人文社会学科文学部人文社会学科前期選考前期選考理工学部ーー国際情報学部3教科型文学部総合政策学部法学部経済学部総合政策学部国際経営学部国際情報学部国際経営学部国際情報学部商学部理工学部 ⅠⅡABー55ーーーーーーーーーーー55ーーⅠⅡAB135学部別選抜(英語外部試験利用方式)学部別選抜(大学入学共通テスト併用方式)倍率(A)/(B)2.31.82.12.2受験者志願者数(A)数61866416917944642328 1,289 1,21054860791349353622 1,143 1,04150 2,432 2,251合格者数(B)倍率(A)/(B)138730 ー10 ー56 ー96 12.655 ー98 ー1532496.89.015443429459.5 131.2(200)*15413383399.8 130.6(200)*3022222222252385603233243029343292023446452037163111343158263337154408120262916242725223141864643173513291133315524333714421849.70 ー101171213112.62.62.32.02.12.30 ー1068010108106114134128121251252.32.32.34.6 141.4(200)*4.3 130.6(200)*2.1 125.6(200)*3.5 132(200)*2.2 125.1(200)*2.6 145.7(200)*2.8 128.6(200)*2.5 141.5(200)*7.8 150.7(200)*4.6 145.6(200)*3.0 142.6(200)*2.8 138.4(200)*3.1 139.6(200)*2.8 138.5(200)*3.45646131361134610192159592.78.8359859401078.8359859401075.7331312555.76.7312331153 5,470 5,08155759募集人員受験者志願者数(A)数48457455731401786798251571805870455026030075913643111134371434129139129139107123107123236262274294357384342362363384361386458488367403435467401438206215146 3,821 3,564521326919762261218405555101310920202513141012151631371521417630377313101198910119891036833610368336大学入学共通テスト利用選抜(単独方式)倍率(A)/(B)1.61.41.51.53.42.02.42.86.411.04.96.62.0合格最低点ーーーーーーーー法律学科国際企業関係法学科政治学科法律学科国際企業関係法学科政治学科法律学科国際企業関係法学科政治学科経済学科経済情報システム学科国際経済学科公共・環境経済学科110(200)115(200)95(200)99(200)113(200)113(200)経済学科経済情報システム学科国際経済学科公共・環境経済学科107(200)92(200)経済学科経済情報システム学科国際経済学科公共・環境経済学科物理学科都市環境学科精密機械工学科電気電子情報通信工学科応用化学科ビジネスデータサイエンス学科情報工学科生命科学科人間総合理工学科合格者数(B)2103166307後期選考21 ー11 ー8 ー前期選考6.54010 ー12 ー22621818161634747649807711763569344729後期選考5.06.07.27.26.76.76.93.74.77.04.54.73.95.87.84.34.74.9前期選考後期選考前期選考後期選考 国際情報学科合 計注意1 : 倍率は(志願者数)÷(合格者数)で算出し、小数第二位を四捨五入しています。2 : 経済学部、商学部および総合政策学部は志望順位制のため、学科ごとの倍率は算出して5474いません。3 : 経済学部、商学部および総合政策学部の志願者数・受験者数は、第1志望の学科で算出し1282.4ています。293.1293.1883.8注意1 : 倍率は(受験者数)÷(合格者数)で算出し、小数第二位を四捨五入しています。2 : 経済学部および総合政策学部は志望順位制のため、学科ごとの倍率は算出していません。3 : 経済学部および総合政策学部の志願者数・受験者数は、第1志望の学科で算出しています。88337 6,206 5,588 1,3773.84.1募集人員志願者数(A)合格者数(B)115 1,807 1,139236327372251186 2,506 1,62640724 1,40018036862401258782742 2,35517109666136436239243 5,100 2,48960216537621129674640501860417656137982012056555354852028680 1,8305001220012127123148584050592689405956330 1,2345 ー11545 ー7745 ー59416 ー1254311637631286 2,4687438657392100524593981075525934261477663873218661573 3,6443026844090281119022911602246572215229063613253899646142658166561193521853411353261673927265577 2,19129353117 3,168 1,010291367658120982188761216587794517722235 1,001229105941082320212525 1,035718 19,1221952166 ー16 ー18 ー8 ー3.620891 ー13 ー27 ー8 ー5.713910 ー15 ー40 ー15 ー804273.64.378 ー35 ー23 ー13 ー5.814953 ー29 ー41 ー9 ー9.313212.17.95.26.95.26.75.25.87.85.95.85.92.33.12.53.73.94.13.72.63.12.93.24.03.36.43.03.35.53.124254955105910172753866 ー88 ー21 ー9 ー1544.3301843650861529441307918025962655,4327.34.83.413.29.13.06.15.07.72.93.33.235.33.93.5学部・学科・専攻(プログラム)・コース募集人員経済学科経済情報システム学科公共・環境経済学科小 計経済学科国際経済学科小 計合 計フリーメジャー(学科自由選択)・コースフリーメジャー(学科自由選択)・コース合 計数学科物理学科都市環境学科精密機械工学科電気電子情報通信工学科応用化学科ビジネスデータサイエンス学科情報工学科生命科学科人間総合理工学科合 計国文学専攻英語文学文化専攻ドイツ語文学文化専攻フランス語文学文化専攻中国言語文化専攻日本史学専攻東洋史学専攻西洋史学専攻哲学専攻社会学専攻社会情報学専攻教育学専攻心理学専攻学びのパスポートプログラム若干名合 計政策科学科国際政策文化学科合 計国際経営学科合 計国際情報学科合 計総 計注意1 : 括弧内の数字は満点を示します。*印は偏差点を使用しています。2 : 倍率は(受験者数)÷(合格者数)で算出し、小数第二位を四捨五入しています。3 : 経済学部および総合政策学部は志望順位制のため、学科ごとの倍率は算出していません。4 : 経済学部および総合政策学部の志願者数・受験者数は、第1志望の学科で算出しています。5 : 経済学部、総合政策学部、国際経営学部、国際情報学部の合格最低点は公開していません。学部・学科・コース法律学科国際企業関係法学科政治学科合 計経済学科経済情報システム学科公共・環境経済学科小 計経済学科国際経済学科小 計合 計フリーメジャー・コース小 計フリーメジャー・コース小 計合 計数学科物理学科都市環境学科精密機械工学科電気電子情報通信工学科応用化学科ビジネスデータサイエンス学科情報工学科生命科学科人間総合理工学科合 計政策科学科国際政策文化学科合 計国際経営学科合 計国際情報学科合 計総 計学部・学科・専攻(プログラム)・コース小 計小 計小 計合 計小 計小 計小 計合 計フレックス・コース経営学科会計学科フレックス・コース国際マーケティング学科 フレックス・コースフレックス・コース金融学科小 計フレックス・コース経営学科会計学科フレックス・コース国際マーケティング学科 フレックス・コースフレックス・コース金融学科小 計フレックス・コース経営学科フレックス・コース会計学科国際マーケティング学科 フレックス・コースフレックス・コース金融学科小 計合 計合 計4教科型(専攻フリー)国文学専攻英語文学文化専攻ドイツ語文学文化専攻フランス語文学文化専攻中国言語文化専攻日本史学専攻東洋史学専攻西洋史学専攻哲学専攻社会学専攻社会情報学専攻教育学専攻心理学専攻学びのパスポートプログラム小 計3教科型合 計人文社会学科 若干名政策科学科国際政策文化学科小 計政策科学科国際政策文化学科小 計合 計国際経営学科 4教科型国際経営学科 3教科型小 計国際経営学科 4教科型国際経営学科 3教科型小 計合 計国際情報学科 4教科型国際情報学科 3教科型小 計総 計
元のページ ../index.html#137