中央大学 GUIDEBOOK 2026
136/152

ーー4教科型3教科型法学部4教科型3教科型法学部人文社会学科文学部――――経済学部―226.4(400)*191.8(350)*195.8(350)*191.7(350)*186.2(350)*169.7(300)*199.2(350)*206.6(350)*202.2(350)*210.5(350)*195.5(350)*199.3(350)*177.8(300)*191.3(300)*―510577323344333332経済学部商学部総合政策学部国際経営学部国際情報学部商学部人文社会学科文学部理工学部――総合政策学部国際マーケティング学科134学部別選抜(一般方式)合格者受験者志願者数(B)数(A)数22757365813344258113127298720827561269 2,687 2,503121416437343128 1,179 1,113457 4,303 4,032 1025542 5,130 4,752 1323212135 2,359 2,1428069173597623666389274 3,760 3,45610990 1,415 1,257174113 1,325 1,221283203 2,740 2,478672477 6,500 5,934170115 1,125 1,0714040 235 223倍率(A)/(B)合格最低点2.5 250.6(450)*2.6 270.9(500)*1.9 234.8(450)*2.44.5 208.9(350)*3.4 226.5(400)*3.2 199.4(350)*3.93.6― 246.1(350)*― 240.1(350)*― 238.5(350)*8.9― 242(350)*― 235(350)*8.88.8― 214.9(350)*― 216.8(350)*― 214.9(350)*31― 218.5(350)*4525.7― 225(350)*― 226.1(350)*― 219.2(350)*― 220.6(350)*ー7.1ー6.3218(400)4.0182(300)4.5169(300)4.5169(300)4.3172(300)5.0182(300)4.74.7172(300)5.1 182(300)170(300)4.7167(300)4.64.6ー4.8 282.8(400)*2.2 223.6(350)*2.8 220.8(350)*3.0 224.4(350)*4.9 224.3(350)*3.1 203.8(300)*1.8 216.9(350)*3.1 244.3(350)*2.3 221.4(350)*3.9 244.8(350)*3.1 238.4(350)*2.5 227(350)*5.1 212.5(300)*3.3 214.4(300)*3.185ー 167(250)86ー 167(250)1718.8130 12.7225(300)130 12.71377.4196(250)1372,734 35,771 32,453 6,3597.45.1受験者志願者数(A)数3093362011135495353036940236 1,269 1,20199105103543702066 1,744 1,65496 2,146 2,02360 1,061 1,0127376165154929880 1,400 1,331合格者数(B)倍率(A)/(B)114 ―2 ―31 ―2.5147169 ―33 ―100 ―3024491185.54.58.6 187.1(300)*6 12.2 180(300)*7.3 174.1(300)*8.4 179.5(300)*8.5211115670 1,254 1,2031886.4 208.1(350)*70 1,254 1,203156163176187757710410888921531594446991031071121531621031048187199210383550 1,648 1,5731886.439 ―73 ―23 ―30 ―22 ―36 ―16 ―28 ―28 ―33 ―28 ―18 ―27 ―4 ―4053.92543541181 ―25351336114 ―50786195346 7,234 6,877 1,3937473.84.9合格最低点267.4(450)*301.6(500)*260.9(450)*―233.8(350)*261.9(400)*225.5(350)*――学部・学科・専攻(プログラム)・コース法律学科国際企業関係法学科政治学科法律学科国際企業関係法学科政治学科合 計経済学科経済情報システム学科公共・環境経済学科経済学科国際経済学科合 計フレックス・コースフレックスPlus1・コース会計学科フレックス・コースフレックスPlus1・コース経営学科フレックス・コースフレックスPlus1・コースフレックス・コースフレックスPlus1・コース金融学科合 計数学科物理学科都市環境学科精密機械工学科電気電子情報通信工学科応用化学科ビジネスデータサイエンス学科情報工学科生命科学科人間総合理工学科223.8(350)*214.4(350)*合 計国文学専攻英語文学文化専攻ドイツ語文学文化専攻フランス語文学文化専攻中国言語文化専攻日本史学専攻東洋史学専攻西洋史学専攻哲学専攻社会学専攻社会情報学専攻教育学専攻心理学専攻学びのパスポートプログラム合 計政策科学科国際政策文化学科合 計国際経営学科合 計国際情報学科合 計総 計注意1 : 括弧内の数字は満点を示します。*印は偏差点を使用しています。2 : 倍率は(受験者数)÷(合格者数)で算出し、小数第二位を四捨五入しています。3 : 経済学部、商学部および総合政策学部は志望順位制のため、学科ごとの倍率は算出していません。4 : 経済学部、商学部および総合政策学部の志願者数・受験者数は、第1志望の学科(コース)で算出しています。5 : 法学部国際企業関係法学科の英語の配点は200点、4科目合計500点満点、3科目合計400点満点です。6 : 理工学部数学科のみ数学の配点は200点、3科目合計400点満点です。7 : 文学部人文社会学科日本史学専攻、心理学専攻、学びのパスポートプログラムの英語の配点は100点、3科目合計300点満点です。8 : 文学部人文社会学科国文学専攻の国語の配点は150点、3科目合計400点満点です。9 : 総合政策学部の英語の基準点(平均点)は78.02点です。 ―ⅠⅡ――ーABーーー一般選抜募集人員6052085小 計60小 計7960小 計小 計120 1,198 1,151 21120 147 142小 計295 2,705 2,587130 1,788 1,680 19520 298 2854640 552 514 102161535981115618217125518024616025514457540 9,840 8,360 1,806962066891351416785120123661019515485 4,329 4,118 1,3095562205 2,700 2,534500 5,405 5,12162672633810939334577291480 1,308 1,08465 1,07990878 1,369 1,1666575488867 1,533 1,3046737734226331132小 計46544319027617344111826227048020625648949490466199290183457128271295498215271515512977223223432525364743324110308717713085172960 1,722 1,50070 1,760 1,65570 1,760 1,65560 1,085 1,01360 1,085 1,013募集人員法律学科国際企業関係法学科政治学科小 計法律学科国際企業関係法学科政治学科小 計合 計経済学科経済情報システム学科国際経済学科公共・環境経済学科合 計フリーメジャー(学科自由選択)・コース合 計国文学専攻英語文学文化専攻ドイツ語文学文化専攻フランス語文学文化専攻中国言語文化専攻日本史学専攻東洋史学専攻西洋史学専攻哲学専攻社会学専攻社会情報学専攻教育学専攻心理学専攻学びのパスポートプログラム合 計政策科学科国際政策文化学科合 計総 計注意1 : 括弧内の数字は満点を示します。*印は偏差点を使用しています。2 : 倍率は(受験者数)÷(合格者数)で算出し、小数第2位を四捨五入しています。3 : 法学部、文学部および総合政策学部は志望順位制のため、学科・専攻ごとの倍率は算出していません。4 : 法学部、文学部および総合政策学部の志願者数・受験者数は、第1志望の学科(コース)で算出しています。5 : 法学部国際企業関係法学科(4教科型)の英語の配点は200点、4科目合計500点満点、3科目合計400点満点です。6 : 経済学部の英語の配点は100点、3科目合計300点満点です。7 : 文学部人文社会学科日本史学専攻、心理学専攻、学びのパスポートプログラムの英語の配点は100点、3科目合計300点満点です。8 : 文学部人文社会学科国文学専攻の国語の配点は150点、3科目合計400点満点です。5 学部共通選抜学部・学科・専攻(プログラム)・コース2025 年度入試データ

元のページ  ../index.html#136

このブックを見る