中央大学 GUIDEBOOK 2026
131/152

一般選抜法学部経済学部商学部基幹理工学部社会理工学部先進理工学部文学部総合政策学部国際経営学部国際情報学部1科目選択1科目選択1科目選択1科目選択 129129合格のチャンスが広がる!総合政策学部の受験 POINT前期選考(3教科型) 志望順位制後期選考(3教科型) 志望順位制POINT試験教科・科目外国語『英語(【リスニング】を含む)』国語『国語』数学『数学Ⅰ,数学A』,『数学Ⅱ,数学B,数学C』地理歴史『地理総合,地理探究』,『歴史総合,日本史探究』,『歴史総合,世界史探究』,『公共,倫理』,『公共,政治・経済』公民理科『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』,『物理』,『化学』,『生物』,『地学』情報『情報Ⅰ』試験教科・科目外国語『英語(【リスニング】を含む)』国語『国語』数学『数学Ⅰ,数学A』,『数学Ⅱ,数学B,数学C』地理歴史『地理総合,地理探究』,『歴史総合,日本史探究』,『歴史総合,世界史探究』,『公共,倫理』,『公共,政治・経済』公民理科『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』,『物理』,『化学』,『生物』,『地学』情報『情報Ⅰ』複数の方式を併願する場合、2出願目以降が減額の対象となります。一般方式は、英語外部試験利用方式と大学共通テスト併用方式との併願が可能!1回の試験で複数の試験方式を併願でき、まとめて合否判定を受けられます。併願でお得にチャンスを広げよう!入学検定料の割引制度あり2出願目から1出願につき、15,000円※に減額します。※同一学部同一試験日に実施する学部別選抜において、一般方式を含む受験科目が外国語のみのテスト方式も!大学入学共通テスト併用方式の場合、大学での個別試験は外国語の受験のみでOK!合計金額105,000円 ▶ 65,000円大学入学共通テスト利用選抜【単独方式】大学独自の試験はありません。大学入学共通テストの指定教科・科目の得点のみで合否を判定します。合否判定大学入学共通テストで受験した3教科3科目の合計得点(350点満点)合否判定 大学入学共通テストで受験した3教科3科目の合計得点(350点満点)35,000円配点配点は200点を150点に換算します。【リーディング】の配点は100点を120点に,【リスニング】の配点は100点を30点に,それぞれ換算します。大学入試センターから【リスニング】の免除を認められている場合は,【リーディング】の得点を150点に換算します。150点2科目以上受験した場合は,高得点の1科目の得点を合否判定に使用します。国語の配点は200点を100点に換算します。100点2科目以上受験した場合は,高得点の1科目の得点を合否判定に使用します。理科について,『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』は4つのうち2つを選択解答し,1科目分とみなします。100点配点配点は200点を150点に換算します。【リーディング】の配点は100点を120点に,【リスニング】の配点は100点を30点に,それぞれ換算します。大学入試センターから【リスニング】の免除を認められている場合は,【リーディング】の得点を150点に換算します。150点2科目以上受験した場合は,高得点の1科目の得点を合否判定に使用します。国語の配点は200点を100点に換算します。100点2科目以上受験した場合は,高得点の1科目の得点を合否判定に使用します。理科について,『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』は4つのうち2つを選択解答し,1科目分とみなします。100点学部別選抜 一般方式学部別選抜 英語外部試験利用方式学部別選抜 共通テスト併用方式備考備考総合政策学部 入学検定料の減額例1出願目2出願目 35,000円→ 15,000円3出願目 35,000円→ 15,000円

元のページ  ../index.html#131

このブックを見る