中央大学 GUIDEBOOK 2026
110/152

キャリア形成の第一歩となる実践型プログラムで、企業や団体と連携し、就業体験をすることで仕事の現場を理解し、自身の適性や興味を探る機会を提供します。短期間ながらも実際の業務に触れることで、働くことの意義や社会との関わりを実感し、今後の進路選択に役立てることができます。将来に向けた視野を広げることができる人気プログラムです。現役アナウンサーによる直接指導が受けられる人気セミナー。1・2年生のうちから社会で必要とされるコミュニケーション基礎力が身につき、自分は何になりたいのか、どうありたいのか理想の将来像を描くきっかけになっています。大手新聞社や出版社、テレビ局に多くの卒業生を輩出してきた伝統のあるキャリアセンター主催セミナーです。狭き門であるマスコミ業界の選考対策として、卒業生・内定者による体験報告やエントリーシート・小論文・作文の添削、模擬面接を実施します。様々な分野の第一線で活躍している卒業生のリアルな話を聞くことで働くことの喜びや厳しさを学び、自分の将来について考える契機となります。また、卒業生の活躍を身近に感じることで、大学生活における挑戦の気持ちを後押しし、大変満足度の高いイベントです。高い就職決定率を誇る理由は、1年次からの手厚いサポートがあるから。1年次のキャリアデザインから就職に至るまで、学生一人ひとりの希望する進路に応じたきめ細かなサポートを実施。文系学部・理系学部それぞれに特化した強みもあり、全国規模の卒業生ネットワークによる独自の環境・体制が整っています。キャリアサポート「自分らしい生き方」を見出す新入生ガイダンス業界理解入門セミナー就活トークLIVE卒業生によるキャリア講演会キャリア・就職ガイダンスキャリア支援講座VOICEVOICE一人ひとりの希望に寄り添う充実した幅広いプログラム04041・2年次CHUO仕事体験プログラム幅広いプログラムでキャリアの可能性を広げよう!Q1.プログラムに応募した理由は?大学1年生の夏休み前に大学からのメールを通してプログラムを知り、コロナ禍の中で“将来に向けて何か進んでいる実感が欲しい”と思い応募しました。プログラムはオンラインで短期間の開催だったので、進路に対して明確なビジョンがなかった私にとって参加しやすかったですね。Q2.プログラムのおすすめポイントを教えて!様々な企業から体験したいプログラムを選べるため、職業選択の視野が広がります。私は知らなかった様々な仕事に触れたことで、将来への道が一気に開けたように感じました。また、就職活動の温度感がわかる点もおすすめ。将来に対して意識の高い参加者が多いため、早い段階から努力している姿に刺激を受けました。総合政策学部 政策科学科 4年小林 莉緒 神奈川県立大和高等学校出身Q1.プログラムのおすすめポイントを教えて!マスコミ業界で働く先輩方のお話を通じて、記者や編集者の視点を学べる点です。記事や本をどのような視点で捉えているのかを知ることで、時事や流行への理解が深まりました。また、マスコミ志望に限らず、自分の興味ややりがいを見つける上でもセミナーで得た視点が活きると思います。Q2.内定先の選考対策にどのように役立った?エントリーシートの作成や面接対策に役立ちました。先輩方の意見をもとに、自分のどの経験が選考で活かせるのかを見極めることができました。客観的なアドバイスによって新たな自分の魅力に気づき、それを深めることができたので、より自信を持って選考に挑めました。法学部 法律学科 4年内間木 蓮 栃木県立真岡高等学校出身株式会社 講談社内定先自己表現術セミナーマスコミセミナー株式会社 読売新聞東京本社内定先マスコミセミナー受講者の主な就職先(過去3年分)【出版】集英社、講談社、秋田書店、KADOKAWA 【テレビ】日本放送協会、 TBSスパークル 【新聞】読売新聞東京本社、朝日新聞社、日本経済新聞社 【通信社】時事通信社、共同通信社 【広告】博報堂、電通デジタル、ADK HD 【エンタメ】スクウェア・エニックス・HD、ホリプロ、ソニー・ミュージックエンタテインメント、バンダイ先輩の経験から将来について考えよう!CHUO仕事体験プログラム受講者マスコミセミナー受講者0102卒業生によるキャリア講演会108

元のページ  ../index.html#110

このブックを見る