中央大学 GUIDEBOOK 2025
70/74

人文社会学科人文社会学科特別入試法学部:::経済学部商学部理工学部::: :*文学部::::国際経営学部::::それぞれの英語資格・検定試験において、1回の受験回のスコアのみを有効とします。複数回受験した場合でも、各技能の最高点の合算は行いません。※1:TOEFL iBT®(Home Edition、Paper Editionを除く)について、MyBestスコアは受け付けません。※2:TOEIC®については、L&Rのスコアに、S&Wのスコアを2.5倍にしたスコアを足した合計スコアを出願資格要件とします。※3:B1 Preliminary、B2 Firstは「for Schools」も対象とします。【専攻適性型】下記の専攻・プログラム以外は専攻適性型での募集は行いません。*出願時に提出する書類と小論文の課題は【外国語型】と【専攻適性型】および専攻・プログラムによって異なります。詳細は「入学試験要項」で確認してください。それぞれの英語資格・検定試験において、1回の受験回のスコアのみを有効とします。複数回受験した場合でも、各技能の最高点の合算は行いません。※TOEFL iBT®(Home Edition、Paper Editionを除く)について、MyBestスコアは受け付けません。高等学校または中等教育学校を卒業した者および2025年3月31日までに卒業見込みの者で、出願する専攻・プログラムが定める以下の要件を満たす者。●1次選考: 書類審査(専攻・プログラムにより、小論文を含む) ●2次選考: ①外国語試験/専攻(プログラム)別試験②面接等 *【外国語型】と【専攻適性型】および専攻・プログラムによって試験内容が異なります。詳細は「入学試験要項」で確認してください。2024年10月18日(金)2024年10月26日(土)2024年11月7日(木)25名●1次選考:書類審査 ●2次選考:筆記試験(小論文)、面接(英語・日本語)2024年10月14日(月)2024年10月26日(土)2024年11月6日(水)高等学校または中等教育学校を卒業した者および2025年3月31日までに卒業見込みの者で、出願するそれぞれの外国語に応じて以下の要件を満たす者。 英語出願期間初日から遡って2年以内に実施(英検については2次試験)された、次の①〜⑧のいずれかの要件を満たす者。①TOEFL iBT■(Home Edition、Paper Editionを除く)57以上。※1②TOEIC■ L&RおよびTOEIC■ S&W(IPテストを除く)合計1410以上。※2③TEAP(4技能パターン)270以上。④TEAP CBT 535以上。⑤IELTS(アカデミック・モジュールに限る。CDIを含む。IELTS Onlineを除く) 4.5以上。⑥実用英語技能検定(英検S-CBT、英検S-Interviewを含む)準1級以上合格。⑦GTEC(CBTタイプ、検定版Advancedタイプ)1050以上。⑧ケンブリッジ英語検定B1 Preliminary以上または4技能CBT Linguaskill(公開会場での受験に限る)153以上。※3 ドイツ語次の①〜③のいずれかの要件を満たす者。①ドイツ語技能検定試験(独検)3級以上の合格。②ゲーテ・ドイツ語検定試験Goethe-Zertifikat A2以上合格(青少年向け(Fit in Deutsch)含む)、もしくはオーストリア政府公認ドイツ語能力検定若干名試験ÖSD-Zertifikat A2以上合格。③①②と同等以上のドイツ語能力を証明する検定の合格。 フランス語次の①〜④のいずれかの要件を満たす者。①実用フランス語技能検定試験(仏検)3級以上合格。②DELF・DALFのDELF A2以上合格(DELFジュニア含む)。③TCF A2以上合格。④①〜③と同等以上のフランス語能力を証明する検定の合格。美術館等でのボランティア(またはそれに類似するプログラム)体験ないし教育普及プログラム等に継続的に参加した体験を持つ者。ただし上記ボランティア体験および教育普及プログラムとは、以下の①および②のどちらも該当するものを指す。①美術と関わりがある。②学芸員またはそれに相当する職員を擁する展示専用の恒久的な施設で実施されている。なお、個人見学または団体見学等への参加は含まない。次の1および2のどちらの要件も満たす者。1.高等学校または中等教育学校(後期課程)において「日本史探究」を履修し、本専攻において日本史学を学修するための基礎学力を有する者。2.日本史研究に強い意欲があり、高校時代に日本史学・日本考古学に関する課外活動に積極的に取り組んできた者。高校時代までに、文学書、哲学書などの豊かな読書経験を持つ者。社会学を学びたいという意欲が特に強く、合格後に本専攻に入学することを確約できる者。心理学に強い関心を持ち、心理学に関する多くの読書経験やボランティア等の経験を持つ者。学問領域を横断する多方面の内容に関心を持つ者。4名5名3名15名4名10名以下の1および2のどちらの要件も満たす者。1.高等学校または中等教育学校を卒業した者および2025年3月31日までに卒業見込みの者で、以下の①または②のいずれかもしくは両方の要件を満たす者。①高等学校3学年1学期(2学期制の場合は前期)までの「全体の学習成績の状況」(評定平均値)が3.8以上の者。②高校時代に課外の活動(国内外におけるボランティア活動、地域活動、学術・文化・芸術活動・芸能活動・スポーツ活動等)に積極的に参加し、他の模範となる成果を収める等、個性的で意欲的な高校生活を送り、広い視野と行動力を身に付けた者、あるいはまた、高等学校卒業後の自らの職業体験や生活体験を通じて豊かな知見を獲得し、強い行動力を有する者。2.出願期間初日から遡って2年以内に実施(英検については2次試験)された以下の①〜④のいずれかの要件を満たす者。 ①TOEFL iBT■(Home Edition、Paper Editionを除く)スコア 72以上※。 ②TOEIC■ L&R 785以上かつTOEIC■ S&W 310以上(IPテストを除く)。 ③IELTS(アカデミック・モジュールに限る。CDIを含む。IELTS Onlineを除く)5.5以上。 ④実用英語技能検定(英検S-CBT、英検S-Interviewを含む受験級は準1級以上)CSE2.0スコア2304以上。それぞれの英語資格・検定試験において、1回の受験回のスコアのみを有効とします。複数回受験した場合でも、各技能の最高点の合算は行いません。※1 TOEFL iBT■ (Home Edition、 Paper Editionを除く)についてはTest Dateスコアに限ります (MyBestスコアは使用しません)。 注:法学部 国際企業関係法学科、国際経営学部、国際情報学部の募集はありません。5名●オンライン面接2025年3月21日(金)2025年4月4日(金)法律学科法学部政治学科経済学部経済学科、経済情報システム学科、国際経済学科、公共・環境経済学科商学部経営学科、会計学科、国際マーケティング学科、金融学科(各学科フレックス・コース)数学科、物理学科、都市環境学科、精密機械工学科、電気電子情報通信工学科、応用化学科、ビジネスデータサイエンス学科、情報工学科、生命科学科、人間総合理工学科理工学部国文学専攻、英語文学文化専攻、ドイツ語文学文化専攻、フランス語文学文化専攻、中国言語文化専攻、日本史学専攻、東洋史学専攻、西洋史学専攻、哲学専攻、社会学専攻、社会情報学専攻、教育学専攻、心理学専攻、学びのパスポートプログラム文学部人文社会学科総合政策学部政策科学科、国際政策文化学科次の1〜3の全ての要件を満たす者。1.競技能力・競技実績現在、高等学校等で募集競技種目における競技を行っており、次の(ア)、(イ)のいずれかに該当する者。(ア)募集競技種目における競技区分で、個人・団体競技種目を希望する場合は、下記の(a)(b)のいずれかに該当する者。(a)当該競技に関し、インターハイ、国体、全国選手権大会、全国高校選抜大会、その他これに相当する国内外の公認の全国大会に出場し、特に優秀な成績を収めた者。※1(b) (a)と同等以上の競技能力を有することを証明できる者。※2(イ)募集競技種目における競技区分で、チーム競技に加わることを希望する場合は、下記の(c)(d)のいずれかに該当する者。(c)当該競技に関し、国内外の地区大会(各都道府県内の地区予選会を含む)を含む公認の大会に出場し、そのチーム競技にあって、個人として格別に競技能力が優秀であると認められる者。(d) (c)と同等以上の競技能力を有することを証明できる者。※2※1:新型コロナウイルス感染症に係る理由(陽性反応に伴う出場停止・辞退、大会の中止など)で全国高校選抜大会等の全国大会に出場できず、競技実績がない場合は、スポーツ競技成績証明書(書式2)の特記事項欄に事情説明を記載するとともに、出場できなかった全国大会への出場権を獲得した地区大会等の戦績・記録をもって、当該全国大会への出場とみなします。※2:(b)および(d)による出願は、新型コロナウイルス感染症に係る理由(陽性反応に伴う出場停止・辞退、大会の中止など)で出場できなかった大会の開催年度における競技能力を証明できる場合に限ります。2.学歴・学業成績以下の(ア)、(イ)のいずれかに該当する者。(ア)2024年4月1日から2025年3月31日までに高等学校または中等教育学校を卒業見込みの者で、高等学校もしくは中等教育学校における学業成績の最終学年第1学期(2学期制の場合は前期)までの「全体の学習成績の状況」(評定平均値)が3.0以上の者で、行動および性格の記録に特に指導を要するとの所見がなく、かつ入学後は誠実に学業に努力し、所定の卒業条件を達成する強い意志を持つ者。(イ)本学において個別の入学資格審査により本入学試験に対して相応の学力があると認められた者で、2025年3月31日までに18歳に達する者。3.その他入学後は本学学友会体育連盟の各部に所属し、希望する競技を継続する意志が強く、かつ本学への入学を第一志望とする者。以下の1〜4の全てを満たす者。1.日本国籍を有する者、または入管法による「永住者」の在留資格を持つ者もしくは入管特例法による「特別永住者」。 2.高等学校または中等教育学校を卒業した者、および2025年9月20日までに卒業見込みの者。 3.外国の高等学校*において、 正規の教育課程(10学年以上に相当する課程)に基づく教育を2暦年または2学年以上継続して受けた者(見込みを含む)。  *在外教育施設や日本国内にある民族学校、インターナショナル・スクール等については、外国の高等学校に含みます。 4.出願期間初日から遡って2年以内に受験(英検については2次試験)し、次の①〜④のいずれかに該当する者。 ①TOEFL iBT■(Home Edition、Paper Editionを除く)72以上。※1 ②IELTS(アカデミック・モジュールに限る。CDIを含む。IELTS Onlineを除く)5.5以上。 ③実用英語技能検定(英検S-CBT、英検S-Interviewを含む)CSE2.0スコア 2304以上(受験級は準1級以上に限る)。  ④ケンブリッジ英語検定: B1 Preliminary/for Schools 160点以上、B2 First/for Schools 160点以上、C1 Advanced取得。注1:☆印はチーム競技を表します。 注2:*印は女子の募集有。注3:以下の競技については、中央大学のクラブチーム編成はありません。   ・サッカー[女子]   ・スケート(アイスホッケー)[女子]   ・スケート(フィギュア)※1:陸上競技・卓球については男子・女子別々に部が組織されています。※2:陸上競技(男子)のうち駅伝を希望する者は、長距離種目の個人記録をもとに、競技区分をチームとみなして出願することができます。※3:水泳については、飛込、アーティスティックスイミングの募集はしません。※4:準硬式野球の出願は、硬式野球の競技実績がある者に限ります。※5:スキーの出願は、次のいずれかについて競技実績がある者に限ります。①ジャンプ ②コンバインド ③クロスカントリー ④アルペン陸上競技*※1、※2☆硬式野球相撲水泳(競泳)*☆水泳(水球)※3ソフトテニス*☆バスケットボールボクシング*☆ハンドボールレスリング☆バレーボール*ヨット*卓球*※1☆準硬式野球※4☆サッカー*硬式庭球☆ラグビー☆スケート(アイスホッケー)*スケート(フィギュア)*馬術*フェンシング*弓道*スキー*※5柔道ローイング、ボート*剣道*自転車競技重量挙*射撃*バドミントン日本拳法☆アメリカンフットボールゴルフ* ☆ソフトボール*●筆記試験:小論文 ●面接学部によって異なります。詳細は「入学試験要項」を確認してください。2024年12月2日(月)2024年12月10日(火)30名14名計43名計44名若干名計45名計10名学科専攻・プログラム国文学専攻英語文学文化専攻ドイツ語文学文化専攻フランス語文学文化専攻中国言語文化専攻日本史学専攻東洋史学専攻西洋史学専攻哲学専攻社会学専攻社会情報学専攻教育学専攻心理学専攻学びのパスポートプログラム学科専攻・プログラムフランス語文学文化専攻日本史学専攻哲学専攻社会学専攻心理学専攻学びのパスポートプログラム学科募集人員国際経営学科選考方法1次選考合格発表2次選考試験日合格発表日選考方法1次選考合格発表2次選考試験日合格発表日募集人員募集人員出願期間出願期間出願資格(抜粋)出願資格(抜粋)出願資格(抜粋)2024年9月2日(月)〜9月6日(金) 締切日消印有効2024年9月2日(月)〜9月6日(金) 締切日消印有効選考方法試験日合格発表日法学部経済学部募集人員学科国際経営学科出願資格(抜粋)各学部の指定により実施しています。高等学校を卒業見込みの者で、中央大学を第一志望とする者を各指定高等学校長の推薦に基づいて選考します。詳細は、7月上旬に各指定高等学校長宛に郵送にてお知らせします。商学部学部・学科(専攻・プログラム・コース)出願期間出願期間選考方法試験日合格発表日出願資格(抜粋)2025年2月19日(水)〜2月26日(水) 締切日消印有効2024年10月28日(月)〜11月1日(金) 締切日消印有効理工学部文学部総合政策学部国際経営学部国際情報学部募集競技種目募集人員136137海外帰国生等特別入学試験(2025年9月入学) スポーツ推薦入学試験指定校推薦入学試験(学校推薦型選抜)特別入試(総合型選抜)文学部自己推薦入学試験 *【外国語型】と【専攻適性型】の併願はできません。【外国語型】国際経営学部自己推薦入学試験

元のページ  ../index.html#70

このブックを見る