中央大学 GUIDEBOOK 2025
64/74

3355計―――――――――――――――−――― ―英語外部試験利用方式1学部別選抜試験日 大学入学共通テスト併用方式1科目選択1科目選択2大学入学共通テスト利用選抜【単独方式】1科目選択一般選抜法学部経済学部商学部理工学部文学部総合政策学部国際経営学部国際情報学部124125入学検定料の減額(割引)は、同一試験日に行われる一般方式を含む複数の方式を併願する場合のみ適用されます。注:入試情報の詳細は、入学試験要項(一般選抜:11月中旬本学Webサイト公開予定)および本学Webサイトの入学試験に関するお知らせを必ず確認してください。●特別入試はP.136〜137を確認してください。POINT試験方式一般方式個別試験英語資格・検定試験個別試験大学入学共通テスト4教科型(前期選考・後期選考共通)3教科型(前期選考・後期選考共通)外国語「英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ,論理・表現Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」国語「現代の国語,言語文化(近代以降の文章)」国語上記「一般方式」と同じ試験問題・試験時間出願期間初日から■って2年以内に実施(英検については2次試験日)された、以下の1〜8のいずれかの要件を満たすことを出願資格とします。1.TOEIC® L&R 550以上かつS&W 240以上(IPテストを除く)2.TOEFL iBT®(Home Edition、Paper Editionを除く)42以上※13. IELTS(アカデミック・モジュールに限る。CDIを含む。IELTS Onlineを除く)4.0以上4.TEAP(4技能パターン)225以上5.TEAP CBT 420以上6.実用英語技能検定(英検S-CBT、英検S-Interviewを含む)CSE2.0スコア 1980以上(受験級は2級以上)7.GTEC(CBTタイプ、検定版Advancedタイプ)930以上8.ケンブリッジ英語検定 A2 Key(KET)以上または4技能CBT Linguaskill(公開会場での受験に限る)スコア 140以上※2外国語上記「一般方式」と同じ試験問題・試験時間外国語『英語(【リスニング】を含む)』数学『数学Ⅰ,数学A』、『数学Ⅱ,数学B,数学C』(2科目)『旧数学Ⅰ・旧数学A』、『旧数学Ⅱ・旧数学B』外国語『英語(【リスニング】を含む)』国語『国語(近代以降の文章のみ)』数学『数学Ⅰ,数学A』、『数学Ⅱ,数学B,数学C』地理歴史『地理総合,地理探究』、『歴史総合,日本史探究』、『歴史総合,世界史探究』、『公共,倫理』、『公共,政治・経済』公民情報『情報Ⅰ』外国語『英語(【リスニング】を含む)』国語『国語(近代以降の文章のみ)』地理歴史『地理総合,地理探究』、『歴史総合,日本史探究』、『歴史総合,世界史探究』、『公共,倫理』、『公共,政治・経済』公民数学『数学Ⅰ,数学A』、『数学Ⅱ,数学B,数学C』情報『情報Ⅰ』学部別選抜 一般方式学部別選抜 英語外部試験利用方式学部別選抜 共通テスト併用方式試験教科・科目・出題範囲新教育課程による出題科目新教育課程による出題科目国際経営学部 入学検定料の減額例1出願目2出願目3出願目旧教育課程による出題科目旧教育課程による出題科目(2科目)『旧数学Ⅰ・旧数学A』、『旧数学Ⅱ・旧数学B』『旧世界史B』、『旧日本史B』、『旧地理B』、『旧現代社会』、『旧倫理』、『旧政治・経済』、『旧倫理,旧政治・経済』『旧情報』『旧世界史B』、『旧日本史B』、『旧地理B』、『旧現代社会』、『旧倫理』、『旧政治・経済』、『旧倫理,旧政治・経済』『旧数学Ⅰ・旧数学A』、『旧数学Ⅱ・旧数学B』『旧情報』35,000円35,000円→15,000円35,000円→15,000円試験時間90分60分60分90分国際経営学科200点100点100点英語資格・検定試験のスコアの高低に応じ、得点(200点満点)に換算します。得点換算の詳細については公表していません。換算の目安は「入学試験要項」(本学Webサイトで11月中旬公開予定)に掲載します。それぞれの英語資格・検定試験において、1回の受験回のスコアのみを有効としています。複数回受験した場合でも、各技能の最高得点の合算は行いません。※1 TOEFL iBT®(Home Edition、Paper Editionを除く)について、MyBestスコアは受け付けません。※2 ケンブリッジ英語検定については、A2 Key、B1 Preliminary(PET)、B2 Firstは「for Schools」も対象とし200点ます。100点配点は200点を100点満点に換算します。【リーディング】は100点を80点に、【リスニング】は100点を20点に、それぞれ換算します。大学入試センターから【リスニング】の免除を認められている場合は、【リーディング】の得点をそのまま合否判定に使用します。100点各100点2科目200点200点■リーディング】は100点を160点に、【リスニング】は100点を40点に、それぞれ換算します。大学入試センターから【リスニング】の免除を認められている場合は、【リーディング】の配点を200点に換算します。100点配点は110点を100点に換算します。100点2科目受験した場合は、高得点の1科目の得点を合否判定に使用します。100点2科目受験した場合は、高得点の1科目の得点を合否判定に使用します。【リーディング】は100点を160点に、【リスニング】は100点を40点に、それぞれ換算します。大学入試センターから【リスニング】の免除を認められている場合は、【リーディング】の配点を200点に換算します。200点100点配点は110点を100点に換算します。100点2科目以上受験した場合は、高得点の1科目の得点を合否判定に使用します。配点学科5学部共通選抜備考70703535学部別選抜英語外部試験利用方式 一般方式101010102教科2科目の合計得点(300点満点)個別試験の国語の得点(100点満点)と各検定試験のスコアを換算した得点(200点満点)の合計得点(300点満点)個別試験(100点満点)と、大学入学共通テストで受験した2教科3科目(300点満点)の合計得点(400点満点)大学入学共通テストで受験した4教科4科目の合計得点(500点満点)大学入学共通テストで受験した3教科3科目の合計得点(400点満点)大学入学共通テスト利用選抜【単独方式】大学入学共通テスト前期選考併用方式4教科型3教科型4教科型3教科型合否判定1717後期選考2月10日(月)一般選抜募集人員国際経営学部

元のページ  ../index.html#64

このブックを見る