中央大学 GUIDEBOOK 2025
46/74

法学部経済学部商学部理工学部文学部総合政策学部国際経営学部国際情報学部注:科目名については、変更される場合があります。詳細は本学Webサイト【文学部>学部案内>カリキュラム(全体)】をご覧ください。3年次3年次3年次3年次情報コミュニケーションコース基礎演習科目必修科目選択科目基礎演習科目必修科目選択科目基礎演習科目必修科目選択科目基礎演習科目必修科目選択科目基礎演習科目必修科目選択科目1年次1年次西洋史学基礎演習(1)AB西洋史概説AB日本史学専攻、東洋史学専攻のゴシック科目西洋古代史/西洋中世史/西洋近世史/西洋近代史/西洋現代史/西欧史/中欧史/南欧史/東欧・北欧史/南北アメリカ史/西洋テーマ史(1)〜(5)1年次哲学基礎演習(1)(2)哲学への誘い(1)(2)/古代中世西洋哲学史(1)(2)1年次1年次2年次2年次西洋史学基礎演習(2)AB2年次2年次2年次3年次3年次3年次3年次3年次4年次4年次4年次4年次4年次図書館情報学コース基礎演習科目必修科目選択科目基礎演習科目必修科目選択科目基礎演習科目必修科目選択科目基礎演習科目後期教養科目選択科目専攻推薦科目1年次1年次教育学基礎演習(1)AB教育の理念と歴史/教育と社会・制度 教育哲学/教育史/教育行政学/教育社会学/教育方法学/生涯教育論1年次心理学基礎演習(1)A/心理学基礎演習(1)B(心理学研究法)心理学統計法(1)(2)/心理学概論/臨床心理学概論2年次2年次教育学基礎演習(2)AB教育研究法2年次心理学基礎演習(2)AB2年次学びの基礎演習(2)AB4年次4年次4年次4年次0882024年度入学生卒業論文東アジア史演習(3)AB/東アジア史演習(4)AB/中央ユーラシア史演習(2)AB/イスラーム地域史演習(2)AB/東南アジア史演習(2)AB/南アジア史演習(2)AB2024年度入学生卒業論文仏語演習(5)(6)/独語演習(5)(6)西洋史演習(5)AB〜(8)AB2024年度入学生卒業論文哲学講義(11)〜(20)哲学演習(9)〜(16)2024年度入学生社会学プロジェクト演習Ⅳ卒業論文/卒業課題研究2024年度入学生卒業論文/卒業課題研究社会情報学演習(6) 〜(10) 2024年度入学生2024年度入学生2024年度入学生2024年度入学生089注:専攻・プログラム科目の表中、色文字で表記されている科目(ゴシック科目)は、専攻・プログラムを超えて自由に履修できます。東洋史学基礎演習(1)AB(2)AB東洋史概説(1)AB(2)AB日本史学専攻、西洋史学専攻のゴシック科目東洋美術史AB/東洋考古学AB/東洋史特論AB/史料研究アラビア語(1)AB(2)AB/アジア諸言語(1)AB(2)AB社会学基礎演習(1)(社会学プロジェクト演習Ⅰ)/社会学基礎演習(2)(社会学プロジェクト演習Ⅱ)社会調査の基礎/社会統計学の基礎社会情報学基礎演習(1)AB社会情報学概論(1)(2)/データサイエンス/プログラミング(1)(2)社会情報学研究法/図書館情報学概論/図書館情報技術論史料講読AB/東洋史学研究法/史学概論東アジア古代史/東アジア中世史/東アジア近世史/東アジア近現代史/東南アジア史/南アジア史/イスラーム前近代史/イスラーム近現代史/朝鮮史/中央アジア史/歴史地理学の方法/環境史の方法/生活史・心性史の方法/グローバルヒストリー入門仏語演習(1)(2)/独語演習(1)(2)近現代西洋哲学史(1)(2)/東洋哲学史(1)(2)/原典講読/対話の哲学倫理学概論/現代論理学/科学哲学研究/実践する哲学(1)(2)哲学講義(1)〜(10)哲学演習(1)〜(8)社会調査法(1)質問紙調査法/社会調査法(2)統計分析法/社会調査法(3)ドキュメント分析法/社会調査法(4)フィールドワーク・インタビュー法/文献講読AB/社会構想論応用社会調査法(質的)/応用社会調査法(量的)/現代社会研究社会運動論/社会変動論/東アジア社会論/比較社会学/移民・難民/エスニシティ/環境社会学地域社会学/都市社会学/社会学史(古典)/社会学史(現代)/宗教社会学/文化社会学家族社会学/ジェンダー/セクシュアリティ/歴史社会学/社会階層論/産業・労働の社会学/社会問題社会情報学基礎演習(2)AB メディア・コミュニケーション学(1)(2)/社会情報学調査入門/社会情報学調査実習社会心理学(1)(社会・集団・家族心理学Ⅰ)/社会心理学(2)/メディア文化の社会学(1)(2)/データサイエンス演習(初級)(中級)情報社会とテクノロジー/情報社会と倫理/情報社会と多文化共生/コミュニケーション論(1)(2)/広告論(1)(2)/消費者行動論/ジャーナリズム論/放送論/デジタルメディア論/ネットワーク社会論/シミュレーション/実験のデザイン/情報システム設計/情報システム開発/Unixコンピューティング/ネットワーク/情報サービス論/情報サービス演習(2)/図書館・情報センター経営論/UX論/デジタル・ライブラリ/AI・自然言語処理/データベース/図書館サービス概論/情報資源組織論/図書館情報資源概論社会運動論/社会変動論/東アジア社会論/比較社会学/移民・難民/エスニシティ/環境社会学/地域社会学/都市社会学/社会学史(古典)/社会学史(現代)/宗教社会学/文化社会学/家族社会学/ジェンダー/セクシュアリティ/歴史社会学/社会階層論/産業・労働の社会学/社会問題東アジア史演習(1)AB/東アジア史演習(2)AB/中央ユーラシア史演習(1)AB/イスラーム地域史演習(1)AB/東南アジア史演習(1)AB/南アジア史演習(1)AB西洋史学特別演習AB仏語演習(3)(4)/独語演習(3)(4)西洋史演習(1)AB〜(4)AB社会学プロジェクト演習ⅢGlobal Sociology/Visionary Sociology/Clinical Sociology Social Issues/Debate社会情報学のフロンティア/メディア文化論のフロンティア/データサイエンスのフロンティア/図書館情報学のフロンティア/ITビジネスのフロンティア社会情報学演習(1)〜(5) ※学びのパスポートプログラムは入学時に「社会文化系」「スポーツ文化系」のどちらかを選択して所属します。注:専攻・プログラム科目の表中、色文字で表記されている科目(ゴシック科目)は、専攻・プログラムを超えて自由に履修できます。社会情報学基礎演習(1)AB社会情報学概論(1)(2)/データサイエンス/プログラミング(1)(2)/図書館情報学概論/図書館情報技術論社会情報学研究法国語学概論AB/英語学概説(1)(2)/ドイツ文化特講(1)(2)/フランス美術史AB/現代中国事情AB/日本史概説AB/東洋史概説(1)AB/西洋史概説AB/哲学基礎演習(1)/社会調査の基礎/社会統計学の基礎/社会情報学概論(1)(2)/教育の理念と歴史/教育と社会・制度/心理学概論/臨床心理学概論社会情報学基礎演習(2)AB情報システム設計/情報システム開発/社会情報学調査入門/社会情報学調査実習情報サービス論/図書館・情報センター経営論/図書館サービス概論/情報資源組織論/図書館情報資源概論Unixコンピューティング/ネットワーク/データベース/AI・自然言語処理/UX論/デジタル・ライブラリ/アーカイブ論/児童サービス論/情報サービス演習(1)(2)/情報資源組織演習(1)(2)/専門資料論/図書・図書館史/学校図書館サービス論/学校教育概論/学校図書館論/学習指導と学校図書館/読書と豊かな人間性/情報メディアの活用社会情報学のフロンティア/メディア文化論のフロンティア/データサイエンスのフロンティア/図書館情報学のフロンティア/ITビジネスのフロンティア図書館情報学実習社会心理学(1)(社会・集団・家族心理学Ⅰ)/社会心理学(2)/メディア・コミュニケーション学(1)(2)/メディア文化の社会学(1)(2)情報社会とテクノロジー/情報社会と倫理/情報社会と多文化共生/コミュニケーション論(1)(2)/広告論(1)(2)/消費者行動論/ジャーナリズム論/デジタルメディア論/放送論/ネットワーク社会論/データサイエンス演習(初級)(中級)/シミュレーション/実験のデザイン社会情報学演習(1) 〜(5) 教育実地研究発達教育学/比較教育社会史/教育制度学/学校社会学/多文化教育学/キャリア教育論教育心理学(教育・学校心理学Ⅰ)/学校臨床心理学(教育・学校心理学Ⅱ)/発達心理学社会教育概論(1)(2)/教育思想史/教育課程論/特別支援教育論/教育法/国際比較教育学/教育学特講(1)〜(4)教育学演習(1)〜(6)心理学実験(1)AB(2)AB教育心理学(教育・学校心理学Ⅰ)/福祉心理学/発達心理学心理学特殊研究(1)生涯発達心理学/発達相談/乳幼児心理学/障害者・障害児心理学知覚心理学(知覚・認知心理学Ⅰ)/感情心理学(感情・人格心理学Ⅰ)人格心理学(感情・人格心理学Ⅱ)/家族心理学(社会・集団・家族心理学Ⅱ)/学校臨床心理学(教育・学校心理学Ⅱ)/産業・組織心理学/公認心理師の職責/関係行政論卒業論文/卒業課題研究社会情報学演習(6)〜(10)卒業論文心理学特殊研究(2)/卒業論文認知心理学(知覚・認知心理学Ⅱ)/学習心理学(学習・言語心理学Ⅱ)/言語心理学(学習・言語心理学Ⅰ)/神経心理学(神経・生理心理学Ⅱ)/大脳生理学(神経・生理心理学Ⅰ)司法・犯罪心理学/人格・臨床心理学演習/心理的アセスメント/心理学的支援法心理実習/心理演習卒業論文/卒業課題研究後期教養演習(1)〜(13)/原書講読(1)(2)/専門演習(1)AB(2)ABジェンダーと現代社会/身体の知/比較文学/文化政策論/舞台芸術論/テクノロジーと現代社会/社会言語学特論▪東洋史学専攻▪西洋史学専攻▪哲学専攻▪社会学専攻▪社会情報学専攻Curriculum▪教育学専攻▪心理学専攻▪学びのパスポートプログラム1年次学びの基礎演習(1)AB

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る