中央大学 GUIDEBOOK 2025
45/74

法学部経済学部商学部理工学部文学部総合政策学部国際経営学部国際情報学部プログラム科目外国語科目総合教育科目群主体的な学び自由選択科目注:科目名については、変更される場合があります。詳細は本学Webサイト【文学部>学部案内>カリキュラム(全体)】をご覧ください。3年次3年次3年次3年次入門科目哲学・思想法律・政治・経済文化・芸術自然科学プログラム言語言語学人類学・民俗学社会問題地理・歴史スポーツ文化初年次教育A群・B群C群健康・スポーツアカデミック・スキルアップ外国語グローバル教養科目キャリア科目特別教養科目学部間共通科目学芸員課程科目随意科目基礎演習科目必修科目選択科目基礎演習科目必修科目選択科目1年次1年次1年次2年次2年次2年次3年次3年次3年次4年次4年次4年次語学文学文化コース基礎演習科目美術史美術館コース基礎演習科目基礎演習科目必修科目選択科目必修科目選択科目必修科目選択科目基礎演習科目必修科目選択科目基礎演習科目必修科目選択科目1年次1年次1年次1年次2年次2年次2年次2年次4年次4年次4年次4年次0862024年度入学生2024年度入学生ゼミナール(2)/卒業論文2024年度入学生英文専門演習(3()4)卒業論文/卒業課題研究2024年度入学生2024年度入学生2024年度入学生2024年度入学生087注:専攻・プログラム科目の表中、色文字で表記されている科目(ゴシック科目)は、専攻・プログラムを超えて自由に履修できます。入門・哲学/入門・数学/入門・世界文学/入門・歴史/入門・社会/入門・心理/入門・経済/入門・政治/入門・法学哲学/倫理学/社会思想/イスラーム概説/インド哲学史通覧/聖書の思想と歴史/聖書からキリスト教へ/日本の思想の歴史/日本の美学/インド仏教の教え/日本人と仏教日本国憲法と立憲主義/日本国憲法と人権/私法概論/主権国家の国際法/グローバル社会と国際法/経済学/国際経済学/政治学/国際政治学映画史/日本映画史/映画論・映画批評/日本美術史(近世以前)/日本美術史(近現代)/西洋美術史(近代以前)/西洋美術史(近現代)/音楽脳科学/宇宙論/統計学基礎/科学史/生物進化論/生命倫理プログラム言語(1)/プログラム言語(2)/プログラム言語(3)/プログラム言語(4)言語学/社会言語学概論/異文化理解宗教と社会/宗教と文学/民俗学(学史・理論)/民俗学(記録・分析)/文化人類学ジェンダー論/国際理解教育論/ボランティア論/健康教育学人文地理学概説/地図と地域/日本地誌学/世界地誌学/自然災害/自然地理学/アーカイブズ概論/日本史/外国史スポーツ科学概論(1)/スポーツ科学概論(2)/運動の生理と医科学/運動と食事の科学/運動と生体システム/現代社会とスポーツ/運動と心理/スポーツとマネージメント/スポーツと安全/身体文化と歴史/健康教育演習/スポーツ社会学/生涯スポーツ演習/野外教育・防災教育演習/スポーツと地域社会/スポーツ教育論/スポーツ倫理学/発育発達論演習/障害者スポーツ/スポーツ史/English for Sports大学生の基礎AB/文学部の基礎英語、ドイツ語、フランス語、中国語の中から2言語履修(※例外あり)ギリシャ語(初級)/ラテン語(初級)/スペイン語(初級)/イタリア語(初級)/ロシア語(初級)/朝鮮語(初級)体育(実技)AB〈アカデミック外国語科目(英語)〉Introduction to Historical Studies/Introduction to Social Sciences (1)(2)/Introduction to Linguistics〈スキルアップ外国語科目(英語)〉Language Learning and Academic Strategies/Extensive Reading and Vocabulary Building/Advanced Communication/Advanced Academic Writing/Fast Reading/Extensive Listening/Practice for TOEFL/Practice for TOEIC/Business English 〈アカデミック外国語科目(ドイツ語)〉Landeskunde: Deutschland und Japan (1)(2) [ドイツと日本の現代事情 (1)(2)]〈スキルアップ外国語科目(ドイツ語)〉Lektüre-Kurs für Fortgeschrittene (1)(2)[ハイレベル・ドイツ語読解 (1)(2)]〈アカデミック外国語科目(フランス語)〉France dʼaujourdʼhui (1)(2)[現代フランス事情(1)(2)]/Histoire et culture en France (1)(2)[フランスの歴史と文化(1)(2)]〈スキルアップ外国語科目(フランス語)〉Lecture Niveau Supérieur (1)(2)[ハイレベル・フランス語読解(1)(2)]〈アカデミック外国語科目(中国語)〉当代中国和日本(1)(2)[中国語で学ぶ日本と中国(1)(2)]〈スキルアップ外国語科目(中国語)〉時事漢語(1)(2)[時事中国語(1)(2)]/出国留学漢語培訓(1)(2)[留学のための中国語(1)(2)]/漢語昇級考試輔導(1)(2)[資格のための中国語(1)(2)]/高級漢語閲読(1)(2)[ハイレベル・中国語読解(1)(2)]/高級漢語会話(1)(2)[ハイレベル・中国語コミュニケーション(1)(2)]グローバル・スタディーズ(1)〜(4)キャリアデザイン(1)/キャリアデザイン(2)特別教養(1)〜(8)グローバル・テュートリアル/専門インターンシップ短期留学プログラムⅠ/短期留学プログラムⅡ/短期留学プログラムⅢ/短期留学プログラムⅣAI・データサイエンスと現代社会/AI・データサイエンス総合/AI・データサイエンスツール(Ⅰ)・(Ⅱ)・(Ⅲ)・(Ⅳ)大学生のための論文作成の技法(基礎編)/大学生のための論文作成の技法(発展編)英会話(1)/英会話(2)/英会話(3)/英会話(4)/時事英語研究キャリア・デザイン・ワークショップ/インターネット&情報セキュリティ論学術情報の探索・活用法国文学基礎演習(1)AB(2)AB国語学概論AB日本文学史AB/上代文学AB/中古文学AB/中世文学AB/近世文学AB/近現代文学(1)AB(2)AB/国語史AB/漢文学AB書道/日本語教育AB/国文学情報処理AB英文基礎演習(1)AB(2)ABGrammar for Communication(1)(2)イギリスの文化(1)(2)/アメリカの文化(1)(2)/英語学概説(1)(2)人体の構造と機能及び疾病/健康・医療心理学/精神疾患とその治療ギリシャ語(上級)/ラテン語(上級)/スペイン語(上級)/イタリア語(上級)/ロシア語(上級)/朝鮮語(上級)体育(実技)Cプロジェクト科目(1)〜(3)FLP演習Aグローバル総合講座/グローバル遠隔ラーニング/グローバル集中講義/グローバルアクティブラーニングAI・データサイエンス演習(A)1・2博物館概論/博物館資料論博物館教育論/博物館資料保存論体育(実技)(1)/体育(実技)(2)/体育(実技)(3)古典文学演習(1)AB(2)AB/近現代文学演習AB/国語学演習(1)AB(2)AB/漢文学演習AB/国語科教育演習ABPresentation and Discussion(1)(2)/English Seminar(1)(2)イギリス文学史(1)(2)/アメリカ文学史(1)(2)/英語史(1)(2)近代イギリス小説(1)(2)/現代イギリス小説(1)(2)/イギリス詩(1)(2)/イギリス演劇(1)(2)/イギリス文学特殊講義(1)(2)/近代アメリカ小説(1)(2)/現代アメリカ小説(1)(2)/アメリカ文学特殊研究(1)(2)/アメリカ文学文化研究(1)(2)/世界の英語文学(1)(2)/英語学(音声学・音韻論)(1)(2)/英語学(意味論・語用論)(1)(2)/英語学(形態論・統語論)(1)(2)/英語学(心理言語学)(1)(2)/英語学(社会言語学)(1)(2)〇大学院履修科目(8単位まで)FLP演習BFLP演習CAI・データサイエンス演習(B)1・2AI・データサイエンス演習(C)1・2ゼミナール(1)国文学作家作品研究(1)AB(2)AB/日本漢文学AB/日本文学研究史AB/国語学研究AB/日本芸能史AB英文専門演習(1)(2)/English Seminar (3)(4)/Essay Writing (1)(2)注:専攻・プログラム科目の表中、色文字で表記されている科目(ゴシック科目)は、専攻・プログラムを超えて自由に履修できます。独文基礎演習(1)ABドイツ文化特講(1)(2)/ドイツ文学史(1)/コミュニケーションのドイツ語ⅠⅡ 独文基礎演習(2)ABドイツ文学史(2)/現代ドイツ事情(1)(2)/ドイツ社会誌(1)〜(4)/ドイツ文学講義(1)〜(4)/ドイツ思想(1)(2)/ドイツ文化講義(1)〜(4)仏文基礎演習(1)(2)フランス文学史AB/フランス文化史AB/フランス美術史AB仏文基礎演習(1)(2)フランス美術史AB/フランス文学史AB/フランス文化史AB中国言語文化基礎演習(1)(2)現代中国事情AB/中国文学概論AB/中国語学概論AB/中国文化概論AB/現代中国文学AB日本史学基礎演習(1)AB(2)AB日本史学入門AB/日本史概説AB東洋史学専攻、西洋史学専攻のゴシック科目ドイツ語の音声と背景ドイツ語学Ⅰ(1)(3):講義/ドイツ語学Ⅱ(1)(3):講義ドイツ語中級:コミュニケーション(1)(2)/ドイツ語中級:講読と作文(1)(2)/留学のドイツ語(1)(2)/資格のドイツ語Ⅰ(1)(2)/資格のドイツ語Ⅱ(1)(2)/ドイツ語原書講読(1)〜(4)専門演習(1)〜(6)  語学文学文化専門演習(1)フランス言語思想AB/フランス小説AB/フランス詩AB/フランス文学研究AB/フランス映画AB/フランス文化研究AB/美術史概論AB/資格のフランス語(1)(2)AB/留学のフランス語AB美術史各論(1)AB〜(3)AB/美術史各論(4)フランス語学演習/フランス文学入門演習/フランス文化入門演習/フランス映画入門演習コミュニケーション演習(1)〜(3)/フランス文学演習(1)〜(3)/フランス文化演習(1)〜(3)/美術史美術館演習美術史概論AB/美術史美術館入門演習(1)(2)美術史美術館専門演習(1)/美術史美術館演習美術史各論(1)AB〜(3)AB/美術史各論(4)フランス言語思想AB/フランス小説AB/フランス詩AB/フランス文学研究AB/フランス映画AB/フランス文化研究AB/資格のフランス語(1)(2)AB/留学のフランス語ABフランス文学演習(1)〜(3)/フランス文化演習(1)〜(3)/コミュニケーション演習(1)〜(3)中国学実習/中国学研究法中国語会話(1)AB〜(3)AB/中国語作文(1)AB〜(3)AB/中国語講読(1)AB〜(3)AB中国文学講義(1)AB(2)AB/中国語学講義(1)AB(2)AB/中国文化講義(1)AB〜(3)AB中国近現代文学演習(1)/中国近現代文化演習(1)/中国古典文学演習(1)/中国語学演習(1)/中国近現代思想演習(1)史料演習AB日本古代史AB/日本中世史AB/日本近世史AB/日本近現代史AB/考古学AB/古文書学(1)〜(3)日本文化史AB/日本思想史AB/日本政治・法制史AB/日本社会経済史AB/日本家族史AB/明治維新史AB/対外関係史AB/記録史料学AB/日本宗教史AB/文化財学AB/日本史特講(1)AB(2)AB/考古学特講AB考古学実習/古文書学演習(1)〜(3)日本史演習・文献(1)〜(10)/日本史演習・考古(1)(2)卒業論文/卒業研究専門演習(7)〜(12)異文化交流演習(1)(2)/ドイツ語学Ⅰ(2)(4):演習/ドイツ語学Ⅱ(2)(4):演習/ドイツ社会誌演習(1)〜(4)/ドイツ文学演習(1)〜(4)/ドイツ文化演習(1)(2)語学文学文化専門演習(2)卒業論文/卒業課題研究美術史美術館専門演習(2)卒業論文/卒業課題研究卒業論文/卒業課題研究中国近現代文学演習(2)/中国近現代文化演習(2)/中国古典文学演習(2)/中国語学演習(2)/中国近現代思想演習(2)卒業論文日本史演習・文献(11)〜(20)/日本史演習・考古(11)(12)Curriculum▪ドイツ語文学文化専攻▪フランス語文学文化専攻▪中国言語文化専攻▪日本史学専攻▪文学部の共通カリキュラム全専攻・プログラム共通科目▪国文学専攻▪英語文学文化専攻

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る