秋草学園短期大学 GUIDEBOOK 2026
4/16

幼児教育学科109:00-10:30210:40-12:10313:00-14:30414:40-16:10516:20-17:50109:00-10:30210:40-12:10313:00-14:30414:40-16:10516:20-17:50こどもまんなか社会を支える人になる8:50大学へ通学講義の始まる10分前には着くようにしています!9:00授業スタート!・格・取得できる資ONEDAY0506STUDENT’S MESSAGEGRADUATE’S MESSAGE2年制SAT補講日乳幼児の感性や創造性を豊かにする遊びとその効果を学びます勤務先 清瀬ゆりかご幼稚園幼児教育学科 第一部 2022年卒業(東京・私立豊南高等学校 出身)THUFRISAT子育て支援保育内容総論造形表現補講日教育実践指導Ⅱ/保育所実習指導Ⅱ社会的養護Ⅱ心理学特講WEDTHUFRI音楽Ⅰ体育実技環境言葉子どもの食と栄養基礎教養講座環境英語教育原理カレッジリテラシー保育内容と指導法について理解を深めます幼児教育学科 第一部 2年(東京都立東村山高等学校 出身)MONTUE保育の心理学教育実習指導Ⅰ/保育所実習指導Ⅰ社会福祉音楽・身体表現保育原理Ⅰ情報機器操作音楽0乳児保育Ⅰ心身の発達や子どもを取り巻く環境を理解し、保育援助の力を身につけますMONTUEWED教育相談教育社会学人間関係(指導法)保育・教職実践演習(幼稚園)施設実習指導ピアノと幼児の音楽幼児の音楽遊び/幼児の運動遊び子どもの理解と援助保育現場で求められるピアノ演奏技術を習得します幼児教育学科 第一部の授業学びのポイント第一部最短の2年で保育のプロになるPICK UP !感性を磨く充実の専門教育安心のサポート体制で充実の実習指導 こどもまんなか社会を支えるために、保育実践力と社会人に必要な知識を身につけます。また、クリニックなどの専門機関と連携して、病児保育やインクルーシブな保育など、多様なニーズへの理解を深めます。12:10友達とお昼を食べます。パン屋さんが販売に来てくれた日は、よくそのパンを買って食べています!13:10空きコマを利用して、ピアノの練習をしています。14:40授業16:10授業が終了したら友達と下校。詳しくは P.17▷幼児教育学科 第一部 2年(埼玉県立鶴ヶ島清風高等学校 出身)八木原 史菜さん関口 夏緒さん先生との距離が近く、実習のことなど不安な点を気軽に相談できます。授業では、子どもとの関わり方や制作物のことなどについて詳しく教えてもらえるので、新しい発見ばかりでとても楽しいです。保育士資格幼稚園教諭二種免許状社会福祉主事任用資格おもちゃインストラクター自然体験活動指導者(NEALリーダー)保育ICT検定● 1年前期 時間割〈例〉子どもの理解と援助保育内容総論紙芝居や保護者対応、連絡帳やクラス便りの書き方などの技術を学んでいます。これらは経験がないと難しいと思うので、力を入れて取り組んでいます。● 2年後期 時間割〈例〉「身体表現」の授業で、お弁当のおかずや動物になりきってみたことが印象的です。「時には保育者は女優なんだ!」と教えていただいたのが忘れられません。表現とアート音楽Ⅰ~Ⅲ2年間で保育のプロに必要な知識と技術が身につきます。ピアノ初心者でも入学前ピアノレッスンで安心のスタート。少人数のゼミナール形式の授業で、興味のあることが学べます。園見学やフィールドワークなど魅力的な体験がいっぱい。行事も企画から運営まで全力で楽しみます。社会人として必要なマナーや実習の心得などを学ぶ授業は入学と同時にスタート。丁寧な指導で安心して実習に臨むことができます。有本 萌華さん何でも相談できる先生から、将来に必要なことが学べる保育現場で活かせる様々な技術を学ぶ体を使って表現する授業が忘れられない

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る