亜細亜大学 GUIDEBOOK 2024
58/128

|STUDENT’S VOICE|● メニュープランニング : メニュー開発についての知識・方法を学び、企画力・思考力・実践力を身につける。● フード文化論 : 日本料理、西洋料理、中華料理に関する歴史的・文化的背景を学修する。● フードサービス研修 : フードおよびフードサービス産業の現況について、実地研修によって学習する。+α TOPICもっと深める科目経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科 2年 松下 萌  【静岡】県立浜名高校出身#型にはまらないおもてなしフードサービスマネジメント論一人ひとりに寄り添うホスピタリティの体現者へホスピタリティ・マインドが身につく多様な授業があります。相手が何を求めているか、どうすれば喜んでもらえるかを想像してさりげなく行動できるようになり、日々成長を感じています。将来の夢は、テーマパーク併設ホテルのスタッフ。お客さま一人ひとりに合った、型にはまらないおもてなしができる人になりたいです。経営的視点を兼ね備え、ブライダルや観光などの各現場で活躍できる人材を育成しています。日頃の学びを活かし、外部のコンテストで学生グループが入賞しました。フードサービスのマネジメントとマーケティングについて論理的に考え、経営と客の視点で理解を深めます。授業の後半ではチームを組み、任意の市区町村における新店舗とその看板商品を立案し、プレゼンテーションを行います。盛んな議論と自由な発想・表現力でプロジェクトを進め、エキサイティングな「知」の経験を楽しんでください。レストラン評論家としてのキャリアと豊富なネットワークを活かし、フードサービスという身近なテーマで経営を学ぶ楽しさを伝えます。持続可能な観光まちづくりをテーマに企画力を競う「大学生観光まちづくりコンテスト2021」の北陸ステージで、木﨑英司ゼミナールの学生を中心としたチームが優秀賞3位を受賞しました。結婚前の旅行を誘致することで、家族の「聖地」として北陸を再訪してもらう仕組みを設計した、ユニークな旅行プランを提案。学生たちは現地でフィールドワークを行い、細部まで工夫を凝らした資料を作成して発表に臨みました。審査員から新規性と創造性が高く評価され、受賞に至りました。057[科目 PICK UP]に本気!新店舗と新商品の企画・提案を通してエキサイティングな「知」を経験横川 潤 教授[専門分野]フードサービス、マーケティング[担当科目]フードサービスマネジメント論、フードサービス研修Ⅰ・Ⅱ、ホスピタリティ演習(入門・基礎・応用・総合)、などPICK UP亜細亜で発見! ホスピタリティの面白さアイデアが社会を変える! まちづくりコンテスト

元のページ  ../index.html#58

このブックを見る